初心者ノウハウ

同人誌の奥付に!手軽に送れる感想・反応用のツール5選

感想をもらうために同人誌を出しているわけではないけれど、出すからにはやっぱり反応が欲しい・・!と思うのは、不思議なことではありません。本という形にし、イベントであれば買い手さんの顔を見て、手渡しで本を頒布する。どうだったかな、面白かったかな、同志はいるかな、と気になってしまいますよね。

この記事では、丁寧につづった長い感想ではなくてちょっとした反応でいいから!という人向けの「手軽に反応がもらえるかもしれない」サービスをご紹介します。

感想を手軽に送れる・受け取るのにおすすめの各サービス

そもそも感想は、送るのになかなかハードルの高いものです。自分が送る側に立った場合、このような理由で躊躇したことはないでしょうか。

  • 送るからにはちゃんとした文章で送りたいのに語彙力が皆無
  • こちらの身元を知られたくない(逆カプ、他カプ、他ジャンルなど)

近年、奥付に「お気軽にどうぞ!」とQRコードを載せるサークルさんが増えてきました。スマホで画像を読み取るだけで、手軽に感想を伝えることができる優れものです。これらは、匿名で手軽にメッセージを伝えられるサービスを利用していることがとても多いです。

匿名サービスの場合は、思わぬメッセージが来てダメージを食らう可能性もありますが、本の感想が欲しい!と思っている人は、試してみてはいかがでしょうか。まずは各サービスを紹介し、次の項目で、これらのサービスからのQRコード作成方法を説明します。

WEB拍手

※リンク先に飛ぶ際、マカフィーの警告が出てしまうことがあります。心配な方は別サイトの利用をお願い致します

いにしえの時代からある、ぽちっと押すだけで「見ましたよ!」という応援の気持ちが送れるアプリです。押すだけでいい手軽さに加え、コメントも送れます。コメントは、月ごと・日ごとにまとめて読み返すことができ、ちょっといやだなというコメントはブラックリストにも入れられます。匿名メッセージの「はしり」とも言えます。

コメントが無くても、拍手が押されているだけで「読んでもらえたな」と実感できる手軽さが良いです。

特に文章を考えることも無く、ぽちっと押すだけの手軽さの人気は根強いです。拍手を押してくれた人専用のお礼絵・お礼SSなどが表示できるようにしておくと、喜ばれます。

WEB拍手QRコード作成用のアドレス取得方法
  1. WEB拍手に登録→サイトにログイン
  2. [拍手ボタン]→[WEB拍手ボタン設置タグ発行]
  3. ステップにしたがって1~3、ステップ3でタグを発行する
  4. [HTMLタグ]の中のhttp://~で始まる部分をコピー
  5. アドレスが取得できる

WEB拍手公式サイトリンク先に飛ぶ際、マカフィーの警告が出てしまうことがあります。心配な方は別サイトの利用をお願い致します

メールフォーム

レンタルメールフォームのサービスを使う他に、Googleフォームでフォームを作成する方法があります。ラジオボタンなどで、できるだけ入力の負担を減らしたり、入力欄を大きく取ったり、フォームの設定・カスタマイズ方法もさまざまです。

送信側の「名前・メールアドレス・連絡先」などの情報も、必須にしたりしなかったりと自由に設定できるので、とても便利です。

作品ごとにフォームを作るのも良いですが、サークルのフォームとしてひとつにまとめると、管理が楽です。あらかじめ作品名を入力して、プルダウンで選択する形式にすると、送る方も気軽に感想を送れるようになるかもしれません。また、送られた感想は、個別にも、まとめてでも読み返せるようになっています。

GoogleフォームQRコード作成用のアドレス取得方法
  1. 作成したフォーム画面の右上[送信]ボタン
  2. [フォームを送信]画面→真ん中のアイコン→リンク用のURLが出てくる
  3. コピー→アドレスが取得できる

マシュマロ

悪口が来ない匿名メッセージサービスとして、2018年頃から急激にシェアを伸ばしているサービスです。悪口と判断できる言葉を含むものは送れなかったり、だいぶアレな言葉は伏せられて送られたりします。

悪意のある言葉が含まれるメッセージは、AIが判別して、届かないようにしているということです。ただ、それでもフィルターをくぐり抜けて悪意のあるメッセージが送られてくることもあるので、あまりにもひどいときはブロックなどで対処しましょう。

マシュマロQRコード取得方法


(画像:マシュマロ公式Twitterより)

質問箱

2017年11月に開始された、匿名でのメッセージ送信、受け取りサービスです。Twitterで使いやすいように改良されています。

匿名メッセージとして、爆発的にTwitterで流行しましたが、どんな言葉でも受け入れてしまうようになっているので、手軽な分、ダメージもあるかもしれません。

ほめて箱


マシュマロや質問箱と同じく、WEBでメッセージを受け取れるサービスです。それほど深く浸透していないように感じられますが、便利な機能があります。大きな特徴のひとつが「自分が送ったメッセージの履歴が残る」「返信履歴が残る」です。

このため、お相手がTwitter上でお返事をしていて見逃した、ということがあっても、返信をしてもらえていれば、返事を見逃すことはありません。QRコードは、即作れるようにサービスが整っています。

QRコードの作成方法・サービス

奥付に貼るQRコードを作成するには、多くのサービスがあります。ひとつは、アプリが独自に持っているQRコード作成機能を使う方法。もうひとつは、アドレスをQRコードに変換してくれるサービスを利用することです。

これらで、自分の宛先のアドレスを入力すれば、簡単にQRコードが作成できます。その他、さまざまなサイトがあるので、自分に合った方法でQRコードを作成しましょう。作成したQRコードはJPG形式などで保存し、奥付ページに取り込んで配置してください。

匿名メッセージならではのデメリット・対策

返事のしかたに困る

手軽にメッセージを送れる・受け取れる匿名のサービスですが、デメリットももちろんあります。まず、個別にあてて返信をすることができません。読み手さんは「お返事のお手間など」という人と「お返事もらえたらいいな」という人に分かれるでしょう。

お返事をするのであれば、QRコードの下に、返事をする方法を書いておくと親切です。SNS上でお返事をすると、見失うか、見てもらえないことが非常に多いので、工夫が必要です。

返事の方法例
  • 返事専用のブログを作ってブログのアドレスを書いておく
  • SNSでお返事するときは、#オリジナルの分かりやすいハッシュタグ をつけて、見つけてもらいやすくする

いただいた感想への返事は義務ではありません。もしも、感想への返事が大変だなと感じれば、「お返事はできませんが、ありがたく読ませていただきます」とあらかじめ書いておけば「お返事もらえない…」とがっかりさせてしまうこともなくなります。拍手アドレスにお礼絵やお礼SSを置いておくなどしても良いでしょう。

悪意のあるメッセージが来ることもある

匿名という機能の特性上、手軽に送れる分、さまざまなメッセージが来ることがあります。

称賛と同意だけがもらえるわけではありません。「いやだと思えばスルー」ではなく、あえて厳しい言葉や、悪意のあるメッセージを送ってくる人ももちろんいます。

内容を受け止めるもスルーするも個人の自由ですが、あまりにも理不尽だと感じた場合は、IPアドレスをブロックする機能が多くのものについています。上手にそれらを利用してください。

まとめ

同人誌を出していても、感想はなかなかもらえるものではありません。冒頭にも書いたように、感想をもらうために創作をしているのではなくても、やはり何らかの反応をもらえば嬉しい人が多いことでしょう。

はにわくん
はにわくん
貪欲に!反応が欲しい!!その空リプを直接くれ!!!!!
パグくん
パグくん
貪欲上等!!!!!

ただ「欲しい」と思っているだけではなく、感想をもらったら「嬉しい!」とSNSがあれば普段から喜びを発信したり、感想を送りやすい環境を整えることも必要です。

匿名ツールのメリットとデメリットをよく理解した上で便利に利用し、同人活動にいかしましょう。